井戸知事は廃港決議案について「全く理解の外」と断じ、「(リニアのような)仮定に仮定の論理を積み重ねて世の中が動くというなら、どうぞ動かしてみなさいと言いたい。伊丹を廃止して、なぜ関西が浮揚するのか、根拠も説明も聞いたことがない」と批判した。
また、県議会の議決については「私は別に伊丹空港の75%が兵庫(県)にあるからではなく、関西での位置づけを客観的に評価して伊丹が重要だと考えており、それを多くの方が理解されたので県議会も議決したのではと思っている」と述べた。
【関連記事】
・ 大阪vs兵庫、県議会が伊丹空港存続決議 廃港派の橋下知事は…
・ 「伊丹廃港考える」決議が可決へ 大阪府議会
・ 伊丹空港廃止、箕面市議会が決議の見通し 地元3市の差際立つ
・ 伊丹空港の制限緩和 「まずジェット機枠」 兵庫県知事
・ 「伊丹空港廃止」をめぐり5決議案 府議会会派、足並みバラバラ
・ 20年後、日本はありますか?
・ NYT社がシンガポール首相らに謝罪 合意違反の記事掲載で1千万円支払い(産経新聞)
・ 爆発 幕末「池田屋」跡地の居酒屋で 3人けが 京都(毎日新聞)
・ 【人】警視庁捜査1課長に就任 若松敏弘さん(57)(産経新聞)
・ 地下鉄サリン2人の被害者「苦しみ語り継ぐ」(読売新聞)
・ <覚せい剤>使用容疑で大阪市職員を逮捕(毎日新聞)